ブログ

健康・自然・家づくり「そよかぜの家ダイアリー」

宅建協会の面接

宅地建物取引業(いわゆる不動産屋さん)を営むためには、1000万円もの供託金を納めなければならないんです。
不動産取引において、万一に備えて一般消費者を保護するための制度ですが、これは新規参入しようとするものにとっては大変なことです。
そこで、多くの場合は保証協会に加入することで、供託金に替えています。
保証協会には、(社)全国宅地建物取引業保証協会(いわゆるハトマーク)と、(社)不動産保証協会(いわゆるウサギマーク)の2つの協会があり、いずれの場合も、地域の協会と本部の協会の両方に加入し、保証金を納める形となり、金銭的な負担は格段に軽減されます。(といっても結構な金額か必要ですが・・・(T_T))

さて、私の場合、永年株式会社タイセイの取引主任者としてまた代表者としてハトマークのほうに加入していましたので、今回ブリーズ・カンパニーとしてあらためて入会することを申請しました。
こちらの協会では、昨年地域組織の統合があり、現在は京都市伏見区以南のエリアが第6支部というひとつの支部になっています。これに伴い、支部の運営も厳格化され、入会・更新等手続きも以前より大変になっています。
今回入会に当たって、評議員2名の推薦をいただいた上、審査委員会で面談を受けて初めて承認されるという流れになります。

というわけで、昨日面接をうけてきました。

ひろ~い会議室の奥に選考委員の方がずらりと並んでおられ、なんだか緊張しましたが、心強い2名の推薦者のお陰で、無事終了しました。(・∀・)
今日、本部の選考委員会に支部から入会を上程してもらい、正式に承認される予定です。さらにさらに、あすは開設者に対する講習会を受けなければならないんです。

何かと厳しい業界ですが、業界団体として、自らを律して、消費者の信用を得ようとする強い姿勢を感じますねぇ。

☆★☆★☆健康住宅そよかぜの家☆★☆★☆
  株式会社ブリーズ・カンパニー
理想の住まいづくりを土地探しからお手伝いします

看板を刷新

864c2314.jpg健康住宅そよかぜの家の体感ショールームとしてご利用いただいております尖山ショールームの看板をかけかえました。
少し目立ちやすくなったので、気をつけてみているとわかるはずです。
ご近所の方は注意して見てくださいね。

住所:宇治市広野町尖山(カムループス通り、宇治友が丘バス停前)
    ※スタミナハウス神戸屋さんの東隣です

見学には予約が必要です
ご予約はメールか電話でお願いします

 E-MAIL info@soyokazenoie.com
 電話 0774-86-4962

ホームページでは3D画像が見られます。
でも心地よさは来てもらわないとわかりません。

同業者の方の見学も歓迎します。
当社の高気密高断熱システム・ICASシステム・厳選素材などの導入を検討いただける方は是非!

☆★☆★☆健康住宅そよかぜの家☆★☆★☆
  株式会社ブリーズ・カンパニー
くつろぎの暮らし、スローライフを演出します

500歳野球

6cd2fb51.jpg500歳野球というのがあるのをご存知ですか。
出場選手9人の年齢合計が500歳以上というルールなんです。
つまり平均年齢55歳。
さらに細かくピッチャーは○○歳以上とかあるらしいです。

今回私の母校のOBチームが初参加しました。
もちろん私自身は参加できる年齢ではないのですが、太陽が丘でやっているというので、子供をつれて応援に行きました。

予想通り、エラーの連続。ちょうどプロ野球のマスターズリーグを見ているようですが、年齢が年齢だけに、ファーストまでボールがとどかないのは当たり前。

それにしても、やってる方もみてるのも結構楽しいんですわ。

高校時代は、厳しい練習で、白い歯を見せたら怒られるような時代でしたが、野球は本来楽しいスポーツなんだと、あらためて感じました。

☆★☆★☆健康住宅そよかぜの家☆★☆★☆
   株式会社ブリーズ・カンパニー
  自然素材と高性能住宅のマッチング

模型作りに悪戦苦闘!!

af2c5066.jpg久しぶりに自分で模型を作っています。
細かいところは堪忍してもらおう(*´Д`*)

不器用な方ではないと思うのですが、要はイメージが伝わればいいので、手早く作ることに重点を置いて・・・言い訳でしょうが。

模型屋さんはやっぱりすごいですねぇ。

☆★☆★☆健康住宅そよかぜの家☆★☆★☆
   株式会社ブリーズ・カンパニー
  自然素材と高性能住宅のマッチング

中国ギョウザに思う

日本中を大騒動にした冷凍ギョウザに端を発する中国製食品の安全性の問題で、中国側は実質的ゼロ回答を出しました。
中国内で薬物の混入はなかったという結論を出したのです。
確かに、どこかで意図的に入れられた可能性もないわけではありませんが、疑問が残ります。

発覚当初の報道で流れていた工場では、素手でギョウザを作っている姿が映っていましたが、数日後の報道では、クリーンルームを通って念入りに手洗をして・・・という様子が映されています。
いったい何が本当なのか??

中国製野菜の輸入も40%減ったといいますが、それでもなお60%は継続しているのですね。何でもかんでも安いからという理由で、生産拠点を中国などの外国に移してきたツケがまわってきているのでしょう。

住宅業界でも、中国製品を使うことがしばしばあります。
例えば石材は中国製が多いです。最近は加工精度も上がり、供給も安定しており、ありがたい存在ではあります。石ですから安全性には問題ないと考えています。
その他、最近では木製建具に中国製がでてきています。当社も採用を検討したことがありますが、精度の問題、安全性の問題(塗料・接着剤・防虫防腐剤)から、見送りました。
見た目の価格だけでなく、安全にもお金を払うと考えて慎重に選ばなければいけません。

国内の製造業がなかなか景気が良くならない状況の中、国内製品の需要が高まることは日本にとって良いことではないでしょうか?

☆★☆★☆健康住宅そよかぜの家☆★☆★☆
   株式会社ブリーズ・カンパニー
  自然素材と高性能住宅のマッチング

値上げ

949f24b9.jpg原油価格の高騰のあおりを受け、原材料費や運賃が上がり、製品価格の値上げが相次いでいます。
昨日「3月1日から値上げします」との通知が届きました。
当社が愛用するリボス社の自然塗料が値上げです。それも10%も(`・д・´)

家一軒分で使う料にすればせいぜい1万円程度ですが、その積み重ねで建築費が構成されますので、侮れません。

ブリーズ・カンパニーでは、リボス塗料の販売も行なっております。
ホームページ上から見積依頼をして販売する形式です。
使用方法などについてのご質問も、メール等で受け付けています。
表示価格はメーカー希望小売価格です。取引の様態によって販売価格も調整いたしますので、お気軽にお問合せください。

あがらないのは人件費だけですが、物価高騰の折、まじめな職人さんたちの給料が上がらないのは、世のサラリーマンの給料が上がらないのと同じでしょう。

とはいえ、人件費も一部では高騰しています。
関西では、シャープが堺市に液晶パネルの工場を建設していますが、これが総額3000億円とも言われています。3000億円の建築費だとするとその30~40%が人件費ですので900億~1200億円がそれにあたります。そうすると少なく見積もっても延べ400万人の作業員がここに集められることになります。
お陰で、荷揚げ用の重機が不足したり、型枠大工や鳶など一部の職種では職人の確保が困難な状況になっています。
まあ、一般住宅にかかわる職人さんにはほとんど影響はでていませんが・・・

☆★☆★☆健康住宅そよかぜの家☆★☆★☆
   株式会社ブリーズ・カンパニー
  自然素材と高性能住宅のマッチング

やっとそろいました

589936be.jpgブリーズ・カンパニーとして、一級建築士事務所、宅地建物取引業、建設業のすべての免許がそろいました。
これでやっと準備万端かな.。゚+.(・∀・)゚+.゚

それにしても許可手続きには時間とお金がかかります。
ほぼ同時に申請を提出したのですが、それぞれこんなに時間がかかりました。
建築士事務所・・・2週間
宅建業・・・2ヶ月
建設業・・・2ヶ月
当然、提出までに書類作成も必要なわけで、なんだかんだしてる間に3月になってしまいました。

☆★☆★☆健康住宅そよかぜの家☆★☆★☆
  株式会社ブリーズ・カンパニー
くつろぎの暮らし、スローライフを演出します

データのバックアップ

f3ddadf5.jpg先日来、ノートパソコンの調子が良くないんです。なんだか不安で・・・
バックアップデータだけは取っておかないとと思いながら、手持ちのハードディスクはそんな空きもないし・・・。というわけで、外付けのハードディスクを買うことにしました。

安いのでびっくり。
写真の大きさで320GBもの容量があり、価格も1万円あまりでした。

使ってみると、書き込み速度も速いし問題なし。
もっと早く買うべきでした。

これで万が一のときにも安心です。

ところで、リフォーム統計というのがあるのですが、その調査によると、昨年は断熱リフォームが急進したのだとか。
省エネ指向というよりも環境にやさしいくというエコブーム(?)が後押ししているようです。

☆★☆★☆健康住宅そよかぜの家☆★☆★☆
   株式会社ブリーズ・カンパニー
  匠の技と最新技術のコラボレーション

今日はひな祭りです

fdf4f131.jpg3月3日はひな祭りです。
私の事務所は実家の一室を使っていますが、実家では写真のような飾りをしています。私の母が飾ったのですが、ちょっとひっかかる。

お内裏様が向かって左側でお雛様が右側。
ずいぶん前になりますが、2006年3月のこのコーナーにも書きましたが、昔から京都ではお内裏様が左と決まっていたんです。後ろの掛け軸の画では向かって右側にお内裏様が描かれていますから、古式にのっとっているのでしょう。

さてお宅のお雛様はどちらですか?

☆★☆★☆健康住宅そよかぜの家☆★☆★☆
   株式会社ブリーズ・カンパニー
  匠の技と最新技術のコラボレーション

薪ストーブ

e3478550.JPG尖山のショールームには、薪ストーブが置いてあります。
今年の冬は、結構活躍しています。

そよかぜの家は、真冬でも家中の温度差がほとんどなく暖かいので、ショールームのある京都府宇治市あたりの気候であれば、それほど暖房をしなくても過ごせます。

普段は、温水ラジエーターを緩めにかけているだけで18~20℃くらいまで温まります。
薪ストーブはどちらかというと、暖房器具というよりも、インテリアであり、癒しグッズのような存在でした。

ところが今年は、ショールームができて4回目の冬にして、最大の活躍をしています。

とはいえもう3月に入りましたので、ストーブに火を入れることができるのももうしばらくです。
「ショールームで薪ストーブを見たい」というかたは、お早めにお越しください。

ショールームは予約制です。現在3月8日(土)以降の予約を受け付けています。
ホームページからお申込ください。

☆★☆★☆健康住宅そよかぜの家☆★☆★☆
  株式会社ブリーズ・カンパニー
くつろぎの暮らし、スローライフを演出します

そよかぜニュースアップしました

b9c22c37.JPGそよかぜニュースも長らくとまっていましたが、ごあいさつを兼ねて発行しました。
ホームページからPDFでダウンロードできます(多分)
今回は印刷分もカラーですので、ご入用の方はメールください。

今回の内容は、最近話題の宇治の太閤堤について勉強してみました。
その他、最新の現場紹介も載ってますのでぜひご覧ください。

☆★☆★☆健康住宅そよかぜの家☆★☆★☆
  株式会社ブリーズ・カンパニー
京都府木津川市山城町綺田神ノ木5-3

いよいよリスタート!!

長い間中断していましたが、何とか再開にこぎつけました(^∀^)

実は私、昨年の11月をもって株式会社タイセイを退職し、健康住宅そよかぜの家のコンセプトに特化したものづくりの会社、ブリーズ・カンパニーを設立いたしました。

会社設立にあたり、諸官庁への届出や免許手続きなどに追われ、皆様方へのごあいさつが大変遅くなってしまいました。申し訳ございません。
ようやくエンジン全開といった感じです。

ただ今ホームページのリニューアル作業を実施中です。
新会社では、そよかぜの家で使用しているこだわりの素材の販売も行ないます。
同業者の方もご利用ください。少しでも多くの方に、健康で快適な暮らしを実現していただくためには、たくさんの業者の方に活用いただくことも方法のひとつと考えています。もちろん、施工方法、メンテナンスなどのサポートはいたしますよ。

オープン記念で、ねる炭マットのキャンペーンをしています。
一度のぞいてみてください。

☆★☆★☆健康で快適な暮らしを考える☆★☆★☆
株式会社ブリーズ・カンパニー
京都府木津川市山城町綺田神ノ木5-3
https://www.soyokazenoie.com