先日引渡をしたお宅で、裏のテラスに波板の屋根をかけたところ、雨音がうるさいとのこと。
見てみると、2階の屋根のすがり(欠き込み)部分で、樋との隙間が1cmほどあり、そこからポタポタと落ちているようです。
通常であれば問題はないのでしょうが、下に波板を張ったので大きな音がして、周りが静かな夜には、さすがにちょっと気になるようです。
そこで、板金屋さんと相談して写真のような水切りをとりつけました。これで大丈夫のはず・・・。果たして昨日の雨はどうだったのか??

水切り取付前 樋とけらば二わずかな隙間があります水切取付完了 これで樋に水が落ちるはず

水切取付完了 これで樋に水が落ちるはず